ブルーライトを浴びない努力で五体健全!? 

f:id:sukanena:20191028095743j:plain

 

パソコンやスマートフォンは多くの人が持っているようです。

 

そして、これらのデバイスを利用してのゲームも盛んに行われているようですね。

 


しかし、これらの機器の画面から出ている光、いわゆる「ブルーライト」が体に与える影響も指摘されているのです。


と言うことから、今回はパソコンやスマートフォンの画面から出ているブルーライトと体との関係を記述したいと思います。

 

まず、このブルーライトとは一体どう言うものなのでしょう?

 

これから、解き明かして行きましょう。

 

ブルーライト

ブルーライトは人間の目が見ることの出来る可視光線の中で、最も波長の短い青色光になります。

 

可視光線の波長が約400~830nm(ナノメートル)になり、ブルーライトの波長は380~500nmになります。

 

そして、様々な害をもたらす紫外線の波長は10~400nmになります。

 


つまり、可視光線と紫外線の狭間に位置するのがブルーライトと言えるでしょう。

 


このことから察すると、ブルーライトを浴びても紫外線ほど甚だしい害は受けないと思えるのですが、それでも強い影響を受けるのは否定出来ないと言うことになるでしょうね。

 


このようなブルーライトがパソコンやスマートフォンなどのデジタル機器の画面から放射しているのですが、この他にはどのようなものから出ているのでしょう?

 

 

ブルーライトを発するもの!

ブルーライトは先ほども記しましたが、可視光線の外れに存在する波長ですから、太陽光にも含まれておりますし、蛍光灯などからも放射していることになります。

 

そして、子供たちの対好きなゲーム機はもちろんのこと、液晶テレビ、ブラウン管テレビからも放出されているのです。

 

つまり、ほとんどの光を発するものからブルーライトが放出されていると言うことになります。

 


このようなブルーライトですが、体への影響を考慮しなければ、いろいろな病気を発症すると考えて間違いないでしょう。

 


それでは、ブルーライトを浴びることで、どのような影響が体に現れて来るのでしょう?

 

 

ブルーライトの体への影響とは?

冒頭で、ブルーライトの波長域が380~500nmになり、可視光線と紫外線の狭間に位置すると記しました通り、ブルーライトの害と言うものは、紫外線に準ずる影響を人間に与えると言えるでしょう。

 


それでは、実際に現れる影響を見てみますと、実に多岐に渡って影響が出るようです。

 


まず、目への影響から、肌への影響、さらに体内への影響もあるようです。

 

 

ブルーライトの目への影響

光るものを感じるのは目ですから、最大の影響は目に現れてくると言えるでしょう。

 

ブルーライトが放出される光やデバイスの画面を見ると、ブルーライトは網膜に届きます。

 


網膜に届いたブルーライトは悪性の活性酸素を発生させることになります。

 

網膜は活性酸素によるダメージを受け続けると網膜細胞に障害が起き、加齢黄斑変性症を発症する可能性が出てくるのです。

 


この加齢黄斑変性症は失明の原因にもなっておりますから、ブルーライトを長時間浴びないようにしなければならないと言うことになります。

 


ブルーライトが目への影響を非常に強く現しますが、体内への影響も目と同じように現れてきます。

 

 

ブルーライトの体への影響

朝日を浴びるとスッキリ目覚める、体が目覚めると言う方も居ります。

 

これは日光にブルーライトが含まれていることから、体内リズムを整えるのにブルーライトが影響していると言うことになるでしょう。

 


しかし、ブルーライトを夜に浴びると、脳は日中と勘違いをしてしまいますから、メラトニンは分泌されなくなり、眠気を催さなくなります。

 

つまり、眠られなくなりますから、体や脳を休ませることが出来なくなってしまいます。

 


そして、体内リズムはずれたまま朝を迎えている時にメラトニンが分泌され始めるので、寝足りない状態が続くことになります。

 


さらに、ブルーライトは肌への影響も大きいのです。

 

 

ブルーライトの肌への影響

何度も記しますが、ブルーライトの波長域が380~500nmになりますから、可視光線と紫外線の狭間に位置します。

つまり、ブルーライトは紫外線と同等の影響を肌にも与えると言うことになるでしょう。

 


・紫外線の肌への影響は・・・

 

紫外線の影響は酷いものです。

 

線維芽細胞にダメージを与えるので、コラーゲンやエスチンなどを分解したり破壊したりして、減少したりしてしまいますから、肌の弾力やハリはなくなってしまいます。

 


このようなことが紫外線を浴びることで生じてきます。

 


ですから、波長域が紫外線と被っているブルーライトを浴びると、同様の影響が肌にも起こってくると考えた方が自然なのです。

 


そして、肌の奥までも届いたブルーライトの影響受け、シミやシミ、たるみが立ち上がり、肌は次第に老けてしまうのです。

 

 

ブルーライト対策

ブルーライトを浴びると、このように目から、体、肌へと、様々な影響を現すことになります。

 


ブルーライトが放射しない光を見つけるのが困難な現代の光環境と言えるでしょう。

 

スーパーマーケット、コンビニは言うに及ばず、行く先々でブルーライトを知らず知らずに浴びている状況を考えると、早急に各人が対策を急がなければ、様々な疾病を発症する可能性もあるのです。

 


それでは、どのようにしてブルーライトを防げばいいのでしょう?

 


● パソコンやスマートフォンなどの画面にブルーライトカットフィルムを貼る。

 

● 長時間デバイスを使わない。

 

● 画面の明るさを下げる。

 

ブルーライトカットの眼鏡を掛けてデバイスを使う。

 

● パソコンやテレビを見る時は離れて見るようにする。

 

ブルーライトを浴びない時間を作る。

 

ブルーライトカット効果のある化粧品を使う。

 


このようにすることで目から体、肌へのブルーライトの影響を低下させることが可能と思います。

 


兎にも角にも、街中がブルーライトが溢れていますし、家に入ればテレビを見てしまい、暇があればスマートフォンを長時間いじることが多いですから、上記のような対策を早期に実践しないとブルーライトに侵されてしまいます。

 

まとめ

ブルーライトの影響は体全てに及ぼしますから、ご自身で対策を急がないと、表に上っていない病気に見舞われる可能性も否定できないのです。

 

そして、綺麗な肌を維持するためにも、女性は特にブルーライトを浴びない努力はすべきでしょう!