必須ミネラルは汗と共に流れ出ても摂り過ぎない!

f:id:sukanena:20170810160302j:plain

 

暑い日が続いておりますが、熱中症対策は行っておられますか?

 

若い方は体力がありますから、ある程度は大丈夫と思われますが、子供さんや年配の方は水分の補給などは怠ることなく、十分体に与えるようにして下さい。


この暑さに、汗が滝のように流れている方もおられるようですが、汗をかいた時に体の調子が悪くなる方も少なからずいらっしゃいます。

 

暑さから食欲が無くなり、体力が低下していることも原因と言えるでしょう。

 

食欲がないことから、喉越しのいい素麺などの栄養が少ない炭水化物がメインの食事になっていることも、体力低下の原因の一つになっているかも知れませんね。

 

 

しかし、暑さに流れ落ちる汗が、体調不良にさせている原因の可能性があります。

 

汗をなめたことが殆どの方はあると思いますが、塩辛いですよね。

 

そうです、汗の成分は水分が98%、塩分が0.3%になりますから当然塩辛いです。

 

残りの1%強は、どんな成分かわかりますか?
実はミネラルなのです。

 

 

つまり、せっかく食事などから取り込んだミネラルが、汗に溶け込んでいるため流れ出てしまうのです。

 

ですから、汗としてミネラルが失われて行けば、当然体はミネラル不足に陥ってしまいます。

 


そもそもミネラルは体を構成する必須栄養素ですから、減って行けば何らかの不都合が体に生じても不思議なことではありません。

 

 

それでは必須ミネラルにはどんなものがあるか見てみましょう。

 

必須ミネラルとは

食事などで体に取り入れ、保存されたミネラルにはカリウムやカルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛マンガンなどいろいろあります。

 

そして、各ミネラルが相互に作用し、体を正常にする働きがありますから、汗で流失するとミネラル不足になり、様々な障害が発生する恐れがあります。

 

 

汗で流失する必須ミネラル

汗として流失するミネラルは、体にどのような影響を与えるのでしょう。

 

● 鉄不足の影響
汗で流失するミネラルの中で、女性が最も気を付けるべきミネラルは鉄になるでしょう。

 

女性は毎月の月経により約17mgの鉄を失ってしまいます。

ですから、夏などに汗を沢山かくことにより、更に流失する鉄が増えて行き、貧血(鉄欠乏性貧血)が起きる可能性が高くなってしまいます。

 

また、心臓病や舌炎などが起こる可能性もあります。

 

カリウム不足の影響
・心臓発作や腎不全、関節炎、便秘などが起こる可能性があります。

 

● カルシウム不足の影響
骨粗鬆症や発育不全、不眠症、喘息などが起こる可能性があります。

 

マグネシウム不足の影響
心筋梗塞動脈硬化症、抑うつ症、不整脈などが起こる可能性があります。

 

亜鉛不足の影響
・性機能障害や慢性皮膚炎などが起こる可能性があります。

 

マンガン不足の影響
・性機能障害や神経痛などが起こる可能性があります。

 


以上は、必須ミネラルが不足することで起こり得る病気です。もちろん有害なミネラルも存在しており、過剰に体内に入ることで様々な障害が発生してきますから、必須ミネラルは適切に摂り、鉛やヒ素、水銀、カドミウムなどの有害ミネラルは排除するようにして下さい。

 

 

 

夏の抜け毛の原因と対策

f:id:sukanena:20170728144846j:plain

 

夏になると抜け毛が気になることはありませんか?

 

お風呂に入って髪を洗った時、抜け毛の多さに「ヤバイ!」と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

ドライヤーで髪を乾かしている時に、手にまとわり付いてくる抜け毛が多くなったような・・・

 

そんな時に思うのは、「仕事のストレスの影響かな?」、「ホルモンバランスの影響かな」、それとも「病気が影響してる?」・・・などと、いろいろ考えてしまいます。

 

 

でも、やはり原因が掴めないことが多いと思いますから、夏に増える抜け毛の原因を調べると共に、抜け毛が増えた場合の対策をお伝えしたいと思います。

 

 

夏に抜け毛が増える原因

 

一般的に抜け毛が増える原因としては、先ほども記しましたホルモンバランスの乱れやストレス、更に生活習慣の乱れ、不適切な頭皮ケアなどになりますが、夏には他の原因も加わって抜け毛が酷くなって行きます。

 

 

夏の抜け毛の原因


● 紫外線の影響
・夏は紫外線が強く、直射日光が髪に当たるとモロにダメージを受けてしまいます。

 

頭皮や髪に発生する活性酸素により、髪の表面を覆ってるキューティクルは剥がれ落ち、頭皮は乾燥が進んで痒みやフケが現れると共に、毛母細胞まで影響を受けてしまい、深刻な抜け毛が起きてしまいます。

 

● 栄養不足の影響
夏は暑いですから、冷たい飲み物を口にすることが多くなり、食欲は低下し、食事は喉越しの良い素麺などを食べるようになってしまいます。

 

このような食事が増えると、栄養のバランスは崩れてしまい、髪への栄養も十分届かなくなってしまいます。

 

 

夏のレジャーが抜け毛を増やす?

 

夏は海やプールに出掛ける機会があると思います。

 

火照った身体を海水に浸し、浜辺で遊んだりすることは、長く夏の思い出として残るものです。

 

しかし、海水は髪にとっては悪いものです。

 

海水に入っただけでも塩分で髪は傷み、紫外線も加わると髪は赤や茶色に変色するほどの影響を及ぼします。

 

プールの場合は、感染症予防のため塩素を必ず入れるのですが、塩素濃度は最大水道水の10倍になるということです。

 

ですから、プールも毎水同様に髪が茶色に変色する恐れがあります。

 

 

夏の抜け毛対策

 

● 栄養を摂る
バランスの取れた食事を摂り、髪にまで栄養が届くようにします。


夏は冷えた素麺やラーメンなどの炭水化物を摂ることが多くなりますが、栄養は不十分にならないようにする必要があります。

 

● 紫外線を浴びない
紫外線は髪のみならず、肌への悪影響も考慮し、出掛ける時は帽子や日傘を利用します。

 

● 海水やプールで濡れた髪は早く洗う
海水浴やプールに行った時には、早めに髪に残っている塩分や塩素をシャワーで洗い流します。

 


夏は、海や山に出掛けることが多くなりますが、髪のみならず肌への悪影響も出てきますから、帰宅したら早急に髪や肌のケアは忘れないで行うようにして下さい。

 

 

 

 

 

免疫力アップは不可能?体温がカギ!

f:id:sukanena:20170715144645j:plain

 

免疫力をアップさせることで、病気を防げると言う話を聞いたことがあると思います。

 

病気にならないで、健康な体を維持できるようにするためにも、免疫力のアップは私たちに重要なことです。

 

免疫力をアップする前に、免疫力が下がらないようにすることも非常に重要なのです。

 

 

免疫力が下がらないようにするとは、病気の原因となるものを排除するということになるでしょう。

 

つまり、病気になる要因をなくすことが、免疫力をアップするためのスタートラインとも言えるでしょう。

 

 

病気になってから、免疫力のアップを図ったとしても、それは病気を治すための手段であって、免疫力のアップとは言えないのではないでしょうか。

 

病気のない真っ新な身体に対して、免疫力アップの手段を講じることが、本当の免疫力のアップと言えるでしょう。

 

ですから、長年タバコを吸ってた方が禁煙することは、真っ新な肺に近づけることに過ぎないのです。

 

 

ですから、十分な睡眠を取ることも、バランスの取れた食事をすることも、人間として当たり前のことですから、生活習慣の改善を図ったとしても免疫力のアップにはならない、身体をニュートラルに戻すに過ぎないと考えられます。


・・・ということから、免疫力をアップすることは、並大抵のことではできないということになるでしょう。

 

ストレスの蓄積がうつ病などの精神疾患に繋がりますが、ストレスの発散は免疫力のアップにはならず、初期の綺麗な精神に近づけるだけに過ぎないと言えるでしょう。

 

 

免疫力のアップは初期値に戻す?!

免疫力をアップするには、身体も、精神も初期値に戻すことから始める必要があるでしょう。

 

 

戻せない場合は、先ほど記述した通り、体の病気や精神の不都合を修復しているに過ぎないのです。

 

 

ですから、免疫力がアップする可能性のある方法をいろいろ試したとしても、思うようにアップしないのは当然のことなのです。

 

 

免疫力はアップする?

免疫力は、おいそれとアップするものではありません。

 

それにアップしたかどうかも分かりません。


判断材料がありませんから、どうしようもないと言うのが本当のところなのです。

 

 

ただ、言えることは、免疫力がアップすると言われていることを愚直に実行する以外に方法はないのです。

 

血液検査で、免疫力がアップしたという数値でも出ればいいのですが、それは叶いません。

 

ですから、ただひたすら免疫力がアップするという方法を実行する以外ないのです。

 

 

免疫力がアップしたかどうかは、他者の多くが患っている時に、身体に不都合が生ぜず、体調に異変も起きないことで理解できると思いますが、自分で免疫力のアップを実感することは皆無でしょう。

 

 

免疫力が低下する野菜、アップする野菜?!

体温の低下は、癌をはじめとして様々な病気の要因になっていますから、体質を改善する意味を含めて、体温の高くなる食物を摂るようにすべきでしょう。

 

夏の野菜や果実などは、暑いという植物の判断から、食べた方の身体を冷やす能力を授かっているようで、沢山摂ることで身体は冷え、免疫力は低下して行きます。

 

 

癌の発生には、低体温が深く関わっていると言われています。

体温1℃下がると免疫力は37%も低下してしまいます。

 

 

つまり、冷たいもの、体温を下げる食物を摂り続けることで、体質が低温化に改悪され、癌をはじめとして様々な病気を発症させることになっていくとも考えられます。

 

免疫力をアップするには、体温を下げる食物は摂るべきではないと考えます。

 

そして、身体を温める食物、冬の時期に食べられる野菜類を率先して摂るようにすると、免疫力は知らず知らずにアップして行くと考えます。

 


< 身体を温める野菜・果物 >
野菜:ニンジン、ゴボウ、カボチャ、生姜、ニンニク、山芋、レンコンなど。
果物:リンゴ、ぶどう、さくらんぼ、オレンジ、イチジク、杏子、桃、プルーンなど。


< 身体を冷やす野菜・果物 >
野菜:レタス、トマト、キュウリ、オクラ、小松菜、ホウレン草、キャベツなど。
果物:スイカ、メロン、レモン、みかん、グレープフルーツ、キウイ、梨など。

 


免疫力をアップするには、身体を温める食材などを継続して摂り続けることが、非常に重要と考えます。