膀胱炎は治りやすいが再発を繰り返す女性も多い!

f:id:sukanena:20180221151903j:plain

 

オシッコから戻って来て、物の5分も経たない内に、またオシッコをしたくなることが女性ならあると思います。

 

5分そこらで膀胱がいっぱいになる訳がありませんから、そんな時には「膀胱炎になった!」と思った方が良いのでしょうね。

 

膀胱炎は「頻尿になる」と言われておりますが、膀胱にオシッコガ残っている「残尿感」から、トイレに向かわせていると言うことになるでしょう。

 

膀胱炎になると、オシッコの前後に痛みを感じるようですが、痛みより常に付きまとう残尿感は実に不快極まりないと言うのが私の感想です。

 

何度トイレに向かっても、出るオシッコの量はチョッピリですから、「早く治って!」と、祈りたくなってしまいます。

 

 

膀胱炎

 

膀胱炎は希に男性も患うようですが、殆どを女性が占めているとのことです。

 

女性に膀胱炎が多い理由は、尿道の長さが男性よりも短いことによりますから、それだけ細菌の侵入が容易と言うことになります。

 

女性の尿道の長さが4cm前後、男性は16cmほどになりますから、単純に尿道の長さから比較すると、女性は男性の4倍は膀胱炎になりやすと言っても良いでしょう。

 

 

膀胱炎の症状


膀胱炎の症状として、先ほど頻尿と痛み、残尿感があると記しましたが、その他にも次のような症状があります。

 

・白く濁ったオシッコが出る(尿混濁)


・血の混じった赤いオシッコが出る(血尿)


・臭うオシッコが出る(尿臭)


・下腹部に痛み、張りが出る。

 

 

膀胱炎の予防


女性は尿道が短いですから、細菌が入りやすくなります。

 

つまり、常に細菌が尿道から侵入する状況にあると言うことになりますから、細菌が入ったとしても、早くオシッコと共に出してしまえば膀胱炎になる可能性が低くなります。

 

と言うことから、膀胱炎を予防する方法としては次のようなことを日々実践するようにしてください。

 

 

● 水分を多く摂る

・水分を摂る機会を増やし、オシッコの回数を増やすして尿道に侵入した細菌を排出する。

  

● オシッコを我慢しない

・オシッコを我慢すると侵入した細菌が膀胱まで到着し、膀胱炎を発症してしまうので、オシッコは我慢しない。

  

● ウンチを出した後の拭き方に気を付ける

・ウンチを出した後には細菌が肛門周辺に着いていることが多いので、尿道口に細菌が触れないよう、肛門は前から後ろへ向かって拭くようにします。

  

● 細菌に抵抗できる体力を付ける

・体力が落ちると細菌に対する抵抗力、免疫力が弱くなり、膀胱炎を発症しやすくなりますから、疲れたら疲れを取り、睡眠不足に気を付け、ストレスを受けたら発散するようにし、細菌に抵抗できる体力を付けましょう。

 

 

膀胱炎を発症した時の対処


膀胱炎は女性が罹りやすい病気ではありますが恐ろしい病気ではなく、泌尿器科を受診した際に頂く抗生物質を数日服用すれば、膀胱炎の症状である頻尿、残尿感などは消えてしまいますから、1週間でほぼ全快の運びとなるでしょう。

 

これまで膀胱炎を罹ったことがある方や現在膀胱炎を発症している方は、次のような飲食物は膀胱炎を悪化させたり、罹りやすくする可能性も捨てきれませんので、避けた方が賢明と言えるでしょう。

 

 

避けた方が良い飲食物

 

● 刺激の強い食物類

・唐辛子やワサビ、辛子など

  

● カフェインが含まれる飲み物類

・コーヒーや紅茶、緑茶など

  

● 発酵食品類

・味噌や醤油など

  

● アルコール類

・ビールや日本酒、ワインなど

 

 ● 柑橘系果物

・レモンやグレープフルーツ、みかんなど

 

 

まとめ

膀胱炎は女性の罹る病気としては一般的なものですが、それ故重要視されない傾向にあります。

 

抗生物質を服用すれば早期に治る膀胱炎なのですが、対処の悪さから完治まで時間が掛かったり、再発を繰り返す方が多いようですから、まず膀胱炎に罹らないように、上記の膀胱炎の予防を実践するようにしてください。